新着情報
2024.11.20
創立65周年記念式典・交流会開催のご報告
11月17日(日)に一般社団法人七尾青年会議所 創立65周年記念式典・交流会を和倉温泉お祭会館にておこなわせていただきました。
多くの方々にご臨席を賜りましたこと、深く感謝申し上げます。
式典には
石川県商工労働部産業政策課長 番匠 啓介 様
七尾市長 茶谷 義隆 様
中能登町長 宮下 為幸 様
をはじめ、多くの議員の皆様、経済団体、各所団体の皆様
スポンサーJCである金沢青年会議所 北村 勇樹 理事長をはじめとする県内外のJCメンバーの皆様
そして 宮川 輝之 代表幹事をはじめとする七尾青年会議所シニアクラブの皆様
など、100名を超える関係者の皆様にご列席を頂きました。
式典序盤の壁屋 理事長の挨拶では、
震災による困難の中、七尾青年会議所の創始からの想いと地域や日本全国の方々からの想いを紡ぎながら創立65周年の節目を迎えられた事への感謝と、これからの困難を乗り越える為の決意表明が述べられました。
また、式典の最後で七尾JCとしての70周年へ向けてのアクションプラン
【心豊かな人々が幸せに暮らし続けるまち-未来を想い、いま動く-】の発表がおこなわれました。
その後の交流会では、地域や所属団体の垣根を超えて、参加していただいた多くの方々に楽しい時間を過ごしていただく事ができました。
なお、この交流会では七尾青年会議所も運営に関わらせていただいた和倉温泉屋台村の出店者の皆様方に飲食の提供をおこなっていただき、JCと地域の方々が協力をしながら設えをおこなわせていただきました。
年当初は震災の被害状況も凄まじく、式典・懇親会とも開催が危ぶまれましたが、メンバー全員が一丸となって英知と勇気と情熱を持って工夫を凝らしながら創立65周年の開催をおこなったことで、メンバー間のより強い絆を生むことができました。
今年も残り1ヶ月ほどとなりましたが、これからも新たに掲げたアクションプランの元、次の70周年に向けて運動を展開してまいりますので、引き続き七尾青年会議所を宜しくお願いします!